ログイン+PRO勢になったり、がっつりやらなかったり、ブランクあると「あれ、何の武器をどれぐらい目指せばいいんだっけ……」となりがちなグランブルーファンタジー。
9年も運営しているゲームなので「強力なリミテッド武器」も年々多くなってきており、何がどれぐらい要るのか、改めて調べてみました。
最初に
最適解の「編成」を書いてるわけではないので、強い編成を求めている方は別のサイトへどうぞ。
何の武器がどういう武器で、概ね何本必要そうなのか、そういう情報を個人的にまとめているだけの記事です。
リミテッドシリーズ(ケージ対応)
3月に発表され、物議を醸した「古いリミテッド武器に対し、ケージという新アイテム強化」の搭載。
ガチャで「ダブりのリミテッド武器が出た時のみ、対応する属性のケージが1個だけ手に入る」鬼仕様です。
これに対応したリミテッドシリーズを一覧にしました。
| 名称 | 属性 | 武器種 | スキル | 覚醒タイプ1 | 覚醒タイプ2 | 
|---|---|---|---|---|---|
| ベネディーア | 火 | 銃 | 攻刃Ⅲ(特大)・克己(中) | 攻撃 | アビリティ | 
| 悪滅の雷 | 火 | 弓 | 必殺(大)・技巧(大) | 攻撃 | 防御 | 
| ミュルグレス | 水 | 剣 | 攻刃Ⅲ(特大)・三手(小) | 攻撃 | 防御 | 
| ブルースフィア | 水 | 杖 | 攻刃Ⅲ(特大)・必殺(中) | 攻撃 | 回復 | 
| エーケイフォーケイ | 土 | 銃 | 攻刃Ⅲ(特大)・乱舞(小) | 防御 | 奥義 | 
| 刃鏡片 | 土 | 短剣 | 無双Ⅱ(大)・刃界(小) | 攻撃 | アビリティ | 
| エターナル・ラヴ | 風 | 短剣 | 攻刃Ⅲ(特大)・無双(中) | 防御 | アビリティ | 
| リユニオン | 風 | 短剣 | 攻刃Ⅲ(特大)・神威(小) | 奥義 | 回復 | 
| ガンバンテイン | 光 | 杖 | 攻刃Ⅲ(特大)・三手(小) | 攻撃 | アビリティ | 
| サティフィケイト | 光 | 斧 | 攻刃Ⅲ(特大)・必殺(中) | 攻撃 | 防御 | 
| ブルトガング | 闇 | 剣 | 攻刃Ⅲ(特大)・刹那(小) | 防御 | アビリティ | 
| パラゾニウム | 闇 | 短剣 | 攻刃Ⅲ(特大)・三手(小) | 攻撃 | 奥義 | 
個人的に(趣味の領域で)各属性1本ずつぐらいは使ってみてます。あまりにコストが大きすぎてオススメは全く出来ませんが、防御覚醒のHP40%の差はそこそこ体感しやすいです。アビ覚醒も上限が25%と有用なレベル感、攻刃覚醒は……攻刃40%で加護無しだと思ったより伸びません。ダメ上限5%は地味に嬉しいですが。
この中では、短剣あたりは出番が多めかもしれません。
トーメンターで挑む時や、最近カオスルーダーが極致のアップデートによってちょこちょこ使われるようになったり、イーウィヤの短剣のボルテージ・オブ・ダガーⅡでリユニオンとエタラヴが一応入れやすくなったりしています。
ちなみに、例えばブルースフィアなんかは今でもウィルナスのフルオートで使えたりする等、昔から変わらず利用用途はあります。ただ、元々ケージを使わずとも良いレベル感のバトルなので、素の状態で十分だったりする事が多いです。
「素のままでも強い」のを踏まえて、ケージ利用は本当に計画的にどうぞ。
リミテッドシリーズ(主要武器)
ケージ未対応の中のうち、主要武器を並べました。全部並べる必要があるわけではなく、何本ぐらいが目安になりそうなのか記載しています。ただ、基本的には「どれも多いに越したことはない」はずです。どういう編成が主流になるか読めないので……
- 火属性(ミカ斧を2本揃えると大体強い)
- 「絶拳」2本~3本ぐらい。技巧大のクリ確用
 - 「イクサバ」言わずと知れた、攻刃Ⅱ×渾身の火力用。複数は要らなくなってきた
 - 「炎威の翼鎌(ウィルナス斧)」奥義用。ディスペル×スロウ
 - 「ロードオブフレイム(パー剣)」上限狙うなら3本、無凸でも強い。1本でも強いぞ
 - 「クリムゾンスケイル(ミカ斧)」2本。約定・真髄・ボルテージⅡのすげーやつ
 
 - 水属性(ディアスポラ武器を並べるのを前提にすることが多い)
- 「太歳精弓」2本。技巧大のクリ確用
 - 「ガリレオ・サイト」使うにしても1~2本。
 - 「アトランティス(ポセ槍)」堅守+背水。1本あると強敵に良いかも
 - 「ナイト・オブ・アイス(リミラン短剣)」1~2本、技錬武器。アビダメ軸に
 - 「水禍の麗傘(ワム斧)」3本あると編成からまず外れないらしい。ヴァイタリティー
 
 - 土属性(カイムの有無で本数が変わることに注意)
- 「セラステス」2本。技巧+必殺枠。奥義編成とも相性が良い
 - 「一期一振」シンプルな火力枠、1本あれば大体OK
 - 「ワールド・エンド」技錬武器。アビダメ軸用、奥義でカウンター/全体3回付与でスゴい
 - 「八幡薙刀」貴重な神威・進境持ち。高難易度のお供に
 - 「巌迫の躯杖(ガレ杖)」3本。言わずと知れたレゾネーター武器。
 
 - 風属性(個人的に一番悩ましい)
- 「泡沫夢幻」2本。技巧+攻刃+クラフト。
 - 「輝剣クラウ・ソラス・ディオン(シャル剣)」最大2本。色々と編成ハードル高い
 - 「劫風の翼鋭(猫短剣)」約定・真髄・ボルテージⅡ。シャル剣との兼ね合いが絶妙
 
 - 光属性
- 「アーク」2本。クリ確用…なのだが恩寵もあるおかげでHPも盛れるヤバいやつ。ルシ250編成だと3本あるらしいとかなんとか
 - 「エデン」火力枠、上限伸びると複数本入り、片面編成だともっと入るらしい
 - 「ウロボロス・オリジン」杖ジョブのメイン武器用。キュアポーション生成できる
 - 「威光の逆鱗(ルオ拳)」最大3本、ヴァイタリティー武器。光はHP盛りやすい
 - 「リンネ」最大2本、技錬武器。アビダメ軸用。
 - 「ハルモニア(ユニ琴)」最大2本、約定・真髄・ボルテージⅡ。
 
 - 闇属性
- 「バブ・エル・マンデブ(バブ斧)」2本。クリ確用。神威中の優秀なやつ(斧)
 - 「フォールンソード」火力枠、用意しておくに越したことはない
 - 「ウン・ハイル」使っても1本。英傑用だが、恩寵のおかげでHPちょっと盛りやすい
 - 「シューニャ」使っても1本。進境大はお強いので長期戦には候補
 - 「呪蝕の骸槍」技錬武器。アゴナイズの存在もあって隠れがち。両面だと候補、奥義も強い
 - 「ペイン・オブ・ストレイン(リッチ斧)」グラブルの環境破壊したヤバい武器。最大2本、約定・真髄・ボルテージⅡ。
 - 「永遠の落款(ハルマル短剣)」最大3本だが、闇は2本で枠が一杯になりがち。同武器種4種タイプ、神威付き。
 
 
まとめ
- 「技巧」は概ね2本
 - 「攻刃+渾身枠」は上限が伸びやすい時代なので、複数本一応用意しておけると嬉しい
 - 「技錬」は2本
 - 「約定」は2本
 
管理人は火属性が一応大体そろってる感じです。(無料ガチャ期間と被ったのもあり、揃えられてる人も多いのではないでしょうか。)次点光属性…と言いたいところなんですが、約定、技錬もあっても攻刃を詰める武器にろくなものが無いので、ちょっと伸び悩んではいます。
ここにレヴァンス武器の要素が入ってくると、更にややこしくなる印象ですが、まぁガチャで集めるしかないリミテッド武器のんびりこれらを集めていこうと思います。







