グランブルーファンタジーの新ジョブ、ロビンフッドのメイン武器候補になりそうな武器を調べてみました。(最新更新2022年5月 ベンヌ弓「イシェド」追加)
※本記事では特定コンテンツの攻略に言及しているわけではありません。「使えそうな武器調べてみよっか」ぐらいの感覚で、幅広く調べてみています。
ジョブ「ロビンフッド」のメイン武器候補
全属性 共通
候補の武器 | 属性 | オススメ度 | 特徴・コメント |
---|---|---|---|
ヘラクレス | 任意 | ★★★★ | いわゆる石油武器(ゴールドムーン100個と交換) ・ダメージアビリティ2回発動が非常に強力 ・入手できる程の石油王なら、ロビンフッド弓の中では最優秀な武器 |
仁王弓系 | 任意 | ☆☆☆ | あれば繋ぎに使う、とりあえず他に無いから使う・・・ぐらい わざわざ(貴重な素材を消費して)属性変化させてまで用意する必要は無い |
シャーウッドの弓 | 任意 | ★★★ | 英雄武器(1アビに完全回避付与、パッシブ追撃、奥義ディスペル) ・5ターンに1度完全回避できるので生存率は上がる ・追撃50%は強力、手持ちで良いメイン弓が見当たらない時の候補 ・共闘EX回る必要があるので、RANK100になりました!ぐらいの状態だと作成しんどいかも ・マスターLv20時には「回避時の反撃アビリティ(5回)」が追加 1アビの完全回避と合わせてより強力に!! |
オメガ弓 | 任意 | ☆☆☆ | 得意武器が弓のキャラを大幅強化できる ・弓得意のキャラが少なすぎる ・オメガ武器を持てる数は限りがあるので、枠を消費したくない |
火属性
候補の武器 | 属性 | オススメ度 | 特徴・コメント |
---|---|---|---|
悪滅の弓 | 火 | ★★★ | グランデフェス限定、シヴァ解放武器(技巧大+必殺) ・奥義効果も「TA確率15%UP+追撃20%付与」で悪くない ・アグニス編成なら候補筆頭、入手難易度が高い |
ローズクリスタルボウ | 火 | ★☆☆ | ローズクイーンHLで入手可能なクリスタル交換対象武器 ・スキルの「攻撃力 / 最大HP上昇(中)」はEX枠で、邪魔にはならない ・3凸だが奥義倍率は4.5、低い ・ステータスは3凸止まりのため、低い 初心者向け。ステータス面が弱い・・・が、頑張れば誰でも入手可能なSSR火弓という事で評価 |
ピンク・エーテリアル | 火 | ★☆☆ | SSRキャラ解放武器(最終上限解放可能) ・奥義が最終上限解放時「5.0倍、単体魅了180秒、火属性攻撃力UP(20% 奥義発動時を含む4T)」と悪くない ・アビリティダメージ上限UPスキルがあり、ロビンフッドとの相性が良い 悪滅の弓が無い、この武器が上限解放できるぐらい余ってるのであれば候補 |
水属性
候補の武器 | 属性 | オススメ度 | 特徴・コメント |
---|---|---|---|
太歳精弓 | 水 | ★★★ | グランデフェス限定、フォリア解放武器 ・奥義効果◎。追撃バフが強力。 連続攻撃確率/防御20%DOWN、奥義時含む4ターン、自身に水属性30%追撃効果 ・霧氷の攻刃IIIと霧氷の技巧で、攻撃力UPとクリティカル確率UP ヴァルナ編成候補の筆頭、入手難易度が高い |
扇抜 | 水 | ★★★ | フロネシスHLからドロップ (堅守+神威) ・マジェスタスと同じスキル構成で採用されやすい ・入手手段は現状フロネシスHLのみと、限られている ヴァルナ編成、特に高難度向けは採用されやすい事から、これをメインに据えるのはアリ。 |
フィンブル | 水 | ★★☆ | フェンリル討滅戦 イベント入手武器(渾身 / 守護) ・入手難易度が低め(イベントは滅多に開催されないが、武勲交換可能) ・武勲の輝き(5000/1個 月2個まで)で入手可能 ・渾身持ちでヴァルナ編成にも採用しやすい ヴァルナ編成候補、入手難易度も低く、お手軽。すぐに試すことが出来る |
シグルズの弓 | 水 | ★★☆ | グラニ討滅戦やカー・オンHLからドロップ(氷刃(8T攻撃力UP) / 攻刃) ・入手難易度が低め ・武勲の輝き(5000/1個 月2個まで)で入手可能 ・短期戦には採用しやすい武器 ヴァルナ編成候補、入手難易度は低く、お手軽。すぐに試すことが出来る 特に8T以内では採用されやすい |
テュロスボウ | 水 | ☆☆☆ | エウロペHLからドロップ 貴重なマグナ弓(乱舞(攻撃中+ 連撃小)) ・スキルが弱い(乱舞はスキルLv15でようやくTA率2%アップ) ・奥義は「奥義ゲージ+20%UP、火攻撃10%DOWN」 マグナ編成の人も無理にマグナ弓を入れるよりは、通常枠武器のつもりで他弓の採用を考えた方がいいかも。 攻刃中はあるので、絶対に採用がない…程ではない |
レヴィアンボウ | 水 | ☆☆☆ | リヴァイアサンマグナからドロップ 貴重なマグナ弓(最大HP中) ・攻刃を持たない5凸可能なマグナ弓 ・奥義反射持ち、性能が良く使い道があるかもしれない(反射40%/3回/4ターン) ・EXスキル前提(攻撃or渾身3) レプリカルドサンドボックスで、とても良いEXスキルを当てた+マグナ編成+長期戦に挑みたい時には有効。EXスキルを掘るついでに入手できたらアリかも。 |
リフレクトオブザムーン | 水 | ★☆☆ | 「アーカルムの転生・レプリカルドサンドボックス」で交換入手 ・月の満ち欠けの「満月」時に強力なバフあり ・奥義倍率が低いが、月狂の涙効果(月の満ち欠けに応じてバフ)が欲しいなら ・十賢者を取得しないと入手できないので、入手ハードルは高め ・レプリカルドサンドボックス以外のコンテンツでは一部のスキルを発揮できない ・今後の強化が約束されているという意味で「★」1個 |
土属性
候補の武器 | 属性 | オススメ度 | 特徴・コメント |
---|---|---|---|
ドラゴニックボウ | 土 | ★★★ | 土のドラゴニックウェポン(5凸時。4凸だと性能下がる為、★1つぐらい) ・奥義効果が◎ 奥義時含む4ターン、味方全員DA/TA率20%UP、土属性15%追撃付与 ・中長期戦に向いているスキル構成(経過ターンに応じて攻撃力UP) 土に関しては、優先的に採用を考えたい ただし終末武器を編成に入れる事が出来なくなるので、その点は要検討 |
イシェド | 土 | ★★★ | 2022年5月追加 ベンヌHLからドロップ(果断(与ダメージUP) / アーツ(アビ上限UP)) ・奥義ディスペル持ち ・エニアドシリーズの為、強化が可能(攻刃付与 / 防御UP /上限UP等) 待望の、汎用的に使える強力な土弓。 ただし、この武器自体は攻撃系のスキルを持たない為、覚醒タイプは良く検討したい > 通常攻刃25%(加護乗らない)を付与できる「攻撃タイプ」 > 防御10%UPとマグナ編成等でも防御を付与したい「防御タイプ」 > 上限を叩けるなら検討したい「特殊タイプ」 |
マシン・ボウ | 土 | ★★☆ | サイドストーリー「プラチナ・スカイ」入手武器(EX攻刃 / アビリティ上限) ・入手難易度がとても低い(サイドストーリーのエンディング到達のみ) ・入手時から3凸済 ・アビリティダメージUP/上限UPのスキルも○ ・奥義効果も○(ダメージアビリティの再使用間隔1ターン短縮!) 入手難易度がとても低く、初心者向け。3凸とはいえ実用的な性能。 低RANK帯でも気軽にロビンフッドを触ることが出来るのでオススメ。 |
アッキヌフォート | 土 | ★★☆ | 四象降臨のレアドロップや金月交換で入手(攻刃大 / クリティカル中) ・入手ハードルはやや高めのティターン弓 ・神石編成では採用しやすい ・ダマスカス鋼を入れるほどではないが、もし余っていたら使いたい |
世界樹の蔦弓 | 土 | ★☆☆ | 土系マルチからドロップ(背水大) ・EXスキル前提の採用候補、ある程度の厳選は前提に。 ・貴重なマグナ弓、5凸で奥義倍率も高め 背水編成用、もしくはマグナ編成用。渾身編成にはやや向かないものの、 EXスキルの実装に多少実用的な武器になった。 上限解放もしやすく、終末武器を利用したいマグナ編成の場合は候補。 |
風属性
候補の武器 | 属性 | オススメ度 | 特徴・コメント |
---|---|---|---|
ウニウス | 風 | ★★★ | バイウガハHLでドロップ(攻刃 / エピックウェポン本数分EX攻撃力UP) ・奥義倍率6.0 奥義時含む4ターン、20%追撃付与と、奥義がとても強力 ・通常攻刃とEX攻刃どちらも保持している珍しいスキル構成 ・すでにウニウス編成を組んでいるのであればメインに据えるだけ ・メイン一本だけだと真価を発揮できない為、編成難易度は高い ゼピュロス編成候補筆頭。フル活用したければ何本か必要になる |
リング・オブ・ラファエル | 風 | ★★★ | 天司武器 (特殊強化 / 神威) ・奥義倍率はやや低めだが効果は強力 奥義時含む、4Tの間、属性攻撃20%UP / 属性20%軽減 ・メインで使用するなら最終上限解放必須(4凸) ・準備を進めるだけで風属性パーティ全体が強くなる ・どの編成でも採用しやすい 万人にオススメできるのはこれ、奥義倍率は高くないが腐らない |
インドラリム | 風 | ★★★ | ガルーダ、バイウガハHLでドロップ(刹那中/堅守) ・神石編成では堅守持ちの為、編成に入りやすい ・奥義のアビダメ上限は「15%アップ」と強力 ゼピュロス編成候補筆頭。入手も容易。ただし編成に入ってもメイン武器はラファ弓の方が良いケースも多いので注意。 |
白銀の弓 | 風 | ★☆☆ | サイドストーリー「Shadowverse Duelist of Eternity」入手武器(EX攻刃) ・4凸できるイベント武器 ・「主人公のアビリティ使用回数に応じて、そのT味方全体攻撃力UP(最大5回 / 12.5%)」のスキルが、ロビンフッドとのシナジー有 ・入手難易度がとても低い 土属性の「マシン・ボウ」と並んで入手しやすく、4凸も出来る。初心者にオススメ |
セフィラの翠弓 | 風 | ☆☆☆ | アーカルム武器 (マグナ攻刃) ・アーカルムのドロップで入手。交換でも一応可能だがオススメしない ・貴重なマグナ弓、4凸可(ただし十賢者取得と被る素材が重い) ・奥義効果に「追加ダメージ」がある マグナスキルを採用したい方はこちらでもいい…が、基本はリング・オブ・ラファエルで事足りるはず |
光属性
候補の武器 | 属性 | オススメ度 | 特徴・コメント |
---|---|---|---|
ハルシエシス | 光 | ★★★ | ホルスHLからドロップ(果断 / 進境中) 与ダメージ上昇1万~3万持ち(虚空剣などと同じ枠)のエニアドシリーズの新しい武器。 ・奥義にアビリティ使用間隔1ターン短縮がついており、ロビンフッドとは相性が非常に良い ・また、今後のアップデートで強化(カスタム)が約束されている貴重な武器 進境スキルには神石加護が載るが、エニアドシリーズの強化次第ではゼウス編成に限らず、別な編成にも採用できるかもしれない |
虚空弓 | 光 | ★★☆ | 「弓・銃得意キャラ」を強化できる虚空武器(弓銃キャラの攻撃+クリティカル確率UP / クリティカル時ダメージ上限3万UP) ・奥義倍率は5.0倍 ・奥義時含む4T、味方全体のダメージ上限5%UP/クリティカル確率UP(倍率30%/発動率約60% ソーンの奥義クリティカル確率UPと共存可能) ・入手手段は銀片が必要になることから少し時間がかかる ・キャラ編成が固定されがち 弓・銃得意キャラで固めるなら採用を検討できる武器。ソーンとの相性・シナジーにはロマンを感じる |
イーリアスボウ | 光 | ★★★ | ヘクトルHLでドロップ(渾身 / 二手) ・奥義倍率6.0 奥義時味方全員被ダメージカット(20%) ・倍率の高い奥義と渾身スキルが嬉しい ゼウス編成時の筆頭候補 |
ミトロンの弓 | 光 | ★★★ | メタトロンからドロップ (渾身 / 意志(カウンター、クリティカル確率)) ・奥義効果が扱いやすいマグナ弓 奥義時、被ダメージカット(属性30%) 奥義時含む、4Tの間、属性攻撃20%UP ・渾身がついているのが嬉しい 光マグナ編成であればこれを基本に考えると良い。「光の柱(メタ槍(渾身 / 技巧Ⅱ))」を2本、マグナ両面編成で確定技巧にできる |
アルテミスボウ(オールド含) | 光 | ★★☆ | アポロンからドロップ (攻刃大 / 背水小) ・マグナ・ゼウス編成どちらでも、優秀な背水武器 ・奥義効果はやや控えめ ・2022年の砂箱拡張エリアでドロップ、EXスキル次第では優先度UP 他の弓に隠れがちだが、充分に利用可能。上記の弓までの繋ぎとしても良い。 |
闇属性
候補の武器 | 属性 | オススメ度 | 特徴・コメント |
---|---|---|---|
麒麟弓 | 闇 | ★★☆ | 四象降臨のトレジャー交換で入手 ・入手後、5凸まで可能 ・4凸でも運用できなくはない、長くメインに据えられる 神石編成、マグナ編成問わない、初心者向き |
アゴナイズ | 闇 | ★★★ | 2021年8月追加マルチ「アニマアムニスHL」・ドロップ ・4凸した時のスキル・奥義効果が非常に強力。編成にも入れやすい 闇属性ダメージ(特大) 自分のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮 ・4凸した時のアビリティ与ダメージ上昇スキルは「イーウィヤビーク」とほぼ同等の効果量 アビリティ与ダメージ上昇(最大10万) ロビンフッドのメイン武器としてはこれ以上ないぐらい優秀 スキル1はハデスの加護効果が乗るが、スキル2はマグナ・神石いずれも加護が乗らない固定値となるので、マグナ編成でも採用できなくはない |
まとめ
初心者にオススメ
(マグナ3凸し終わるかし終わらないか、クラス4取得し始め・・・とかそのぐらいを想定)
下記の装備が無くて「どーしてもロビンフッド使いたい」と思ったら、キャラ解放武器など含めてとりあえず手持ちにあるSSR武器でいいと思います。
- 火 悪滅の弓(あれば)、ローズクリスタルボウ(他に弓が無ければ)
- 水 太歳精弓(あれば)、フィンブル(集めやすい)
- 土 ユグドラシル弓、マシン・ボウ(つなぎ)
- 風 白銀の弓、リング・オブ・ラファエル(ある程度成長できたら)
- 光 (オールド・)アルテミスボウ
- 闇 麒麟弓
熟練者にオススメ
「初心者のオススメ欄よりは上だな」と思ったら編成は手持ち次第が基本です。
- 共通 シャーウッドの弓、ヘラクレス
- 火 悪滅の弓
- 水 レヴィアンボウ(EXスキル有)、太歳精弓、扇抜
- 土 ユグドラシルボウ(EXスキル有)、ドラゴニックボウ
- 風 リング・オブ・ラファエル、ウニウス
- 光 ハルシエシス、虚空弓、ミトロン弓、ヘクトル弓(イーリアスボウ)
- 闇 麒麟弓、アゴナイズ
DPSを最優先するならあまり見ない武器も並びますが、DPTや安定性を重視したい時など、ロビンフッドを採用する場面はもっと多彩なはず。一朝一夕で手に入る、凸れる武器は少ないので、じっくり中長期間で集めておくのをオススメします。