【グラブル】FF11コラボキャラ「リリゼット」の性能・感想

グラブル
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事について

グランブルーファンタジーの「ファイナルファンタジー11コラボイベント」で、リリゼットがプレイアブルキャラクターとして加入したので、性能と感想を書いておきます。

ちなみに、プリッシュの記事もあるので、お時間あればどうぞ。

リリゼット(風属性SSR)の性能

項目名前詳細
名前・種族リリゼット風属性(種族:その他、得意武器:短剣)
奥義ダンサーズフューリー風属性ダメージ
(3アビ)ワーリングエッジ自動発動(連携Lvも2→3へ上がる)
1アビソーンスタンス(強化アビリティ)使用間隔7T
・被ダメージ無効(自分/1回・永続)
・クリティカル確率70%UP(自分/倍率30%/4T)
・連携Lv0→1
2アビセンシュアルダンス (弱体アビリティ) 使用間隔7T
・魅了効果(約40%/180秒)
・攻撃力25%DOWN(両面枠/180秒)
・連携Lv1→2
3アビワーリングエッジ (攻撃アビリティ) 使用間隔5T
風属性4倍ダメージ(最大4回)
・連携Lv2→3
・発動回数に応じてダメージ回数UP(最初1回→最大4回)
サポアビ1マヤコフ舞踏団員・必ず連続攻撃(DA以上確定)
・回避率約15%UP
・通常攻撃時、連携Lvが3なら消費して3アビ発動
サポアビ2ビビファインワルツターン終了時に瀕死状態の味方がいる時
・味方全体HP10%回復(最大2000)
・弱体効果を1つ回復
LB※代表的なもの・LBサポアビ(通常攻撃時、約5%でアビリティ再使用間隔1T短縮)
・TA率×2
・回復性能×1
リリゼットは開発中のコードネームが「ともよ」だったそうです。

奥義自動発動のワーリングエッジでも連携Lvは上がります。そのため、アビリティの使用間隔のズレはあまり気にせず溜まった順に「1→2→3」の優先度で撃てばOKです。フルオートでも使用間隔の違いは気にならないでしょう。

使ってみた感想

顔掴みはFF11のカットシーンが元ネタだそうです。

あらゆる場面で活躍…とも、特定場面で大活躍…とはいきませんでしたが、フルオートに置いておくと思っていたよりもダメージ量は稼いでくれたアビダメアタッカーです。

  • 優れたアビリティアタッカー(連携Lv3時の自動発動と、奥義後の追加発動であっという間に発動回数は稼げる)
  • 魅了が効くなら、行動阻害役としても優秀 とは言え、ニオがいるとさすがに隠れやすい
  • 誰かが瀕死ならデメリット無しで毎ターンHP2000回復+弱体効果回復が撃てる破格の回復性能。堅守編成などではもしかしたら席があるかもしれません。

攻撃面、デバフそれぞれにもっと強いキャラクターは他にもいますが、器用にいろんな役割をこなせるタイプのコラボキャラクターは珍しいです。

敵の攻撃性能を下げつつ、誰かが瀕死になると回復し、被ダメージ無効と高い回避率を持つためフロントに居座り続けコツコツダメージを与えてくれる、安定性の増すキャラクター……といった印象です。

余談

連携Lv3時の通常攻撃後、自動発動アビまでの「間」が短くて驚きました。かなりスムーズに、文字通り踊るようにアビリティを発動するので、一見の価値はあるんじゃないかなと思います。

使ってみて、気になったこと

リリゼットを使っていて気になった点もあります。

  • 2アビの攻撃DOWNが「両面枠」で、ミゼラブルミストと枠が被る
  • 器用貧乏とも言える性能であるため、長期戦に強いアタッカーが揃っていくと編成から外れやすい

後者はコラボキャラクターの宿命のようなもので仕方ないと思いますが、前者はデバフとしてはちょっと気になる事が多かったです。ミゼラブルミスト系は主人公の使える汎用性の高いデバフアビリティなので、せめて片面枠だったらなぁ、と思います。

相性の良い武器

序盤でも3HIT、中盤(6T目)からは4HITのアビダメを連打するキャラクターになるので、イーウィヤビークが相性良好です。アビダメ軸で編成すれば400万いくようでした。

仮にイーウィヤビークなど与ダメUP系の武器を入れない編成になっていたとしても(ある程度編成が揃ってきているなら)3アビを撃つ度に50万前後×4、計200万ぐらいは出してくれる……と思ってて問題ないと思います。

連れていく相性の良いバトル

リリゼットの弱みとも言えるかもしれませんが「これだ!」という特攻ボスはいないように感じます。

逆に、被ダメ無効を7Tに1度使える、高回避率のキャラクターなのでどこに連れて行ってもかなり耐えてくれます。そのため、連れていけるところは広いとも感じました。

属性マルチのうち「10ターン以上時間がかかるボス」にフルオートに連れて行くと、ダメージ量を稼いでくれるので、特に編成揃ってないうちはオススメです。

実際のフルオート例

ゴッドガード・ブローディアHLに行ってみた例です。

マグナ編成で、武器はイーウィヤビーク1本+マグナ琴3本中心です。メンバーはあまり考えずに組んでます。

(管理人のランク状態だとせいぜい200前後なので、理想編成の状況とは程遠いと思いますが)思いのほか、ちゃんとリリゼットがアタッカーとして機能しているのがわかります。

まとめ

フルオートで使う時

「この相手に」「この枠として」と使うにはややどれも器用貧乏な印象が拭えませんが、とりあえず余った枠があれば突っ込んでみるといいと思います。ダメージも稼げて、フロントの安定性も大きく増すはずです。

あまりリリゼットを中心に編成を組み立てる事は無いかもしれませんが、安定性を更に上げたいならディスペル・スロウ・マウント役を意識すると良く、攻撃性能を上げたいなら奥義ゲージ支援か、防御デバフ役を入れる事を意識すると良いと思います。

手動で使う時

「手動ならではの手順」はリリゼットに関してはあまり無いと思います。フルオート時とそこまで変わらない運用で利用が可能……のはずです。

なんとなくフルオートに入れても、どこに連れていっても一定活躍してくれる、安定感のあるキャラクターでした。